チョコレートの効果が凄いんです!
チョコレートはポリフェノールなどが豊富で、その他にも沢山の身体にいい成分が含まれています。
このページでは、チョコレートを食べて10分後に体内で起こる変化やそのご継続して食べ続けた場合について紹介していきます。
動画は英語なので日本語訳と要約はページ下に記載しています。
今回の動画は
今回もこのブログでは同じみのyoutubeチャンネル「BRIGHT SIDE」さんの動画になります。
⇩それでは以下が動画内容の日本語訳です。
もくじ
チョコレートの効果>チョコレートを食べて10分後に起こる身体の変化はこんな感じ!
チョコレートはアステカ文明においてはチョコレートは神の食べ物と言われ、ヨーロッパでは薬効がある物として売られていましたが、現代では地球上で一番人気のおやつになっています。
味も本当に美味しいし、これが身体に良いなんてちょっと信じられないですよね。
そんな訳で私たちは隠れてチョコレートをたべて、後で罪悪感を感じたりする事も...
(管理人注:英語の言い回しで【guilty pleasure】(「罪な喜び」みたいな意味)というのがあります。罪悪感を感じるほど良い物に対して使われます)
そんな罪な食べ物に浸る言い訳を探していませんでしたか?
実はチョコレートは私たちの健康に良い効果をもたらしてくれるものなんです。
ココではあなたがチョコレートを毎日食べられる【12の凄い言い訳】を紹介します。
覚えておいて欲しいのが、ココで紹介している物は条件として【70%以上】のカカオ含有量のチョコレートが対象になっています。
まずは最初に、ダークチョコレートの短期間の効果を見てみましょう。
美味しい一口を食べた10分後にどんな効果があるのか紹介します。
step
1ダークチョコレートを食べると気分が良くなり、元気が出る
今までもそう思った事がありませんか。これは科学的にも証明されているんです。
チョコレートは幸せにし、色々な素晴らしい事をしたくなります。
step
2ダークチョコレートに含まれるトリプトファンがセロトニンの生成を促します。
ダークチョコレートは化学物質であるエンドルフィンの生成を促進し、脳内から喜びが溢れてきます。
セロトニンは鬱症状を緩和する物質でもあります。
そんな訳で、次回気分が落ち込んだ時には、チョコレートを一口食べてみましょう!
罪悪感を感じる必要はありませんよ!
step
3ダークチョコレートは脳への血流を促進し、血管を広げる役割をしてくれます。
ダークチョコレートは脳への血流をよりスムーズな物にしてくれます。
記憶力も良くし、反応も良くなります。
これらは全て脳がしっかり機能する為に必要な項目になります。
ダークチョコレートを食べる事でこれらの効果が老若男女問わず得られるので、何か頭を使う事をする際に良いです。
step
4ダークチョコレートは血圧を下げる効果があります。
ドイツはチョコレートをとても愛してる国として知られています。
恐らくこのチョコレートに対する愛がこの研究をする原動力になったのかもしれません。
その研究結果とは、【18週間継続して小さいチョコレートを食べ続ける事で血圧を抑える事が出来た】という物です。
チョコレートは実験の被験者に対して、体重増加やその他の副作用などの心配無しに血圧を抑えてくれたのです。
これはチョコレートの血管を拡張する効果によるものです。
しかしながら、血圧を食べる為にチョコレートを食べ始めて反対の効果を実感し始めたら、医師に相談して下さい。
チョコレートにはカフェインや砂糖などの成分も入っているのでそれが血圧を上げてしまう場合もある様です。
step
5ダークチョコレートは歯を守ってくれます。
【チョコレートは歯に悪い】という話しを親や歯医者さんから子供の時に聞いた事があると思います。
歯がボロボロになった怖い写真を見せられた事もあるかと思います。
でも今後はあなたが彼らを驚かせる事が出来るかもしれません。
国際的な最近の研究ではダークチョコレートは実は虫歯から歯を守る事が出来るんです。
ココアバターはフィルム状に歯をカバーして、バクテリアなどの繁殖を防いでくれます。
研究者はまた、CVHという成分を発見し将来これを歯磨き粉やマウスウォッシュに使えるのではと言う可能性があるとの事です。

それではここで、【数日間チョコレートを食べ続けた場合に起こる効果】を見てみましょう。
数日間チョコレートを食べ続けた場合にはこんな事がおこります。
step
1ダークチョコレートは糖尿病を防いでくれます。
糖尿病は多くの人が掛かっている病気で、私たち自身この病気にならない様にしたいと思っています。
定期的なエクササイズと健康的な食事がこの病気にかからないポイントとされています。
また、糖尿病になっている人はインスリンを注射する事もできます。
チョコレートは実はこの症状を助ける事が出来るんです。
チョコレートに含まれるフラボノイドが糖尿病によって減少してしまう血中窒素酸化物を増やしてくれます。
step
2ダークチョコレートは不安や心配を緩和してくれます。
私たちはなにかしら心配事があります。
仕事の面接だったり、テストだったり健康状態だったり、又はその他の理由が有ったりします。
ある人は心配性と共に生きています。
医師によって処方された薬などを服用している人も多いわけですが、やっぱり自然の物が良いです。
step
3ダークチョコレートは心配症や不安症などを緩和してくれます。
チョコレートを食べる事で、セロトニン値が上がる事は科学的に証明されています。
低セロトニン値は心配症や不安症で引き起こされます。
ココアはストレスホルモンを減らしてくれます。
もっと強いチョコレートの効果を求める人は、ダークチョコレートで覆われたアーモンドをオススメします。
一緒に食べる事でポジティブな違いを生み出します。
step
4ダークチョコレートは甘いものへの欲求を緩和してくれます。
ダークチョコレートが好きかもしれないし、ちょっと苦すぎると思うかも知れません。
でもダークチョコレートの効果を過小評価してはいけません。
効果としては、チョコレートを少し食べるか、においを嗅ぐだけでも空腹感が緩和されます。
step
5ダークチョコレートは空腹ホルモンである、グレリンを抑制してくれます。
なので、不健康なお菓子類の代わりにダークチョコレートは良いんです。
次回もし、あなたが間食をしたくなったら、ダークチョコレートを食べ空腹をやっつけましょう。
最後にチョコレートを定期的に食べる事で得られる長期的な効果を紹介します。
チョコレートは心臓に良い
どんな人も心臓の健康の重要性に疑問を持つ人はいないと思います。
エクササイズと健康的な食事は2つの重要項目ですが、時々忘れがちです。
少なくとも、ほんの少しチョコレートを食べる事でこれを援護しましょう。
ダークチョコレートは心肺機能の病気のリスクを減らしてくれます。
チョコレートに豊富に含まれるフラボノイドはフリーラジカルから心臓の細胞を守ってくれます。
ダークチョコレートは血管をキレイにしてくれます。
ダークチョコレートはフラボノイドと抗酸化物質によって血管をきれいにしてくれます。
もう何回か言いましたが、それだけこの二つの成分の効果が凄いと言う事なんです。
フラボノイドは血管を柔軟に保ち、白血球をサラサラにしてくれます。
その結果、血管が詰まりにくくなるんです。
チョコレートは知的レベルを上げる効果があります。
ママが重要なテストの前にチョコレートをくれた事覚えてますか?
彼女は正しかったんです!
コチラがその理由。
チョコレートを食べる事で脳のプロスタシン濃度が上がり、機能が上がる事を科学者たちは証明しました。
それに加えて更にチョコレートの消費量が、ノーベル賞の受賞者数に比例するという事です。
チョコレートを多く食べると受賞者が増える
(管理人注:本当かどうか調べてないので分かりませんが。個人的には怪しいと思っています)
そんな訳で日常的にダークチョコレートを食べましょう。
また、お子さんに科学的分野で成功して欲しいのならダークチョコレートを与えましょう。
ダークチョコレートには老化を遅らせる効果があります。
抗酸化物質に感謝です。
化粧品会社はマスクやクリームなどのアンチエイジング商品を販売していますが、それらに加えるか、その代わりにダークチョコレートを食べる様にしましょう。
鉄、銅、マグネシウムと抗酸化物質が豊富に入っています。
これらはフリーラジカルによるダメージを修復してくれます。
チョコレートは子供を幸せにしてくれます
子供達がチョコレートが大好きなのはみんな知っています。
最近のフィンランドでの研究では、これは生まれる前のお子さんにも当てはまります。
妊婦さん達にストレスレベルとチョコレートをどのくらい食べているかも聞きました。
その赤ちゃんが生まれて6ヶ月後に赤ちゃんの行動パターンを質問しました。
すると、ダークチョコレートを頻繁に食べていた母親の子供は、恐がりでなく、活動的で、よく笑うとの事でした。
ダークチョコレートに含まれる良い化学物質が物質が妊娠中の赤ちゃんにまで良い影響を与えるんですね。
脳機能促進し、心臓の健康を守り、集中力を高めてくれるのがダークチョコレートなのです。
2から3粒のダークチョコレートを毎日食べてみましょう!
ただ、食べ過ぎないようにして、以前腎臓結石になった事がある人は注意しましょう。
あわせて読みたい